おおさかおんど

おおさかおんど
おおさかおんど【大坂音頭】
江戸時代, 享保(1716-1736)頃から大坂を中心とする地方で唄い踊られた音頭。 えびや節・津村節・兵庫口説などの総称。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”